|
|
年
発売
価格 円(本体 円+税) |
|
 |
1年中冷蔵庫にあるとうれしい
くちどけ最高スイーツ
|
 |
柳谷みのり
著
5月25日発売 価格 1,760円(本体 1,600円+税) |
|
 |
愛されジェラート
ざくざく刻んで、ぐるぐる混ぜてなめらかクリーミー
|
 |
本間節子
著
5月3日発売 価格 1,760円(本体 1,600円+税) |
|
 |
東京・銀座 |
丁寧な握りと楽しい会話で至福の時間 |
「銀座 鮨あらい」 |
|
 |
 |
 |
東京・銀座に新たなおすし屋さんが誕生した。店主は名店で修業を積んだ新井祐一さん。のれんをくぐれば、威勢のいい挨拶と笑顔で迎えてくれる。凜とした空間は舞台のようで、丁寧な握りの所作に見入りながら交わす会話が楽しい。コースは旬を感じさせるさしみや煮物、茶碗蒸しなどの小さなおつまみが8皿ほど続き、握りへと向かう。「すし屋ですから、しっかり食べてほしい」と、やや大ぶりなのが特徴。食材は酢飯とのバランスを考え、ベストな状態に仕込んでいく。渾身の一貫はなんと言ってもまぐろ。気合いのこもった握りに、すし職人としての熱意と愛情を感じるはず。自分へのごほうびやお祝い時に“銀座でおすし”を。昼は8,000円と10,000円のコース、夜はおつまみと握りのおまかせコース20,000円から(すべてサービス料別)。 撮影・安田如水(本誌)/取材、文・石出和香子 |
 |
11時半〜13時半、 17時〜22時(共にL.O.)。 水曜休み。要予約。 |
 |
東京都中央区銀座8の10の2 ルアンビルB1 電話 03-6264-5855 |
|
 |
写真上 握りの一例。奥左から時計回りに、ほどよい脂と酸味の北海道戸井の中トロ、春の訪れを感じさせる鹿児島県出水のかすご、北海道産うに、愛知県産こはだ、ふっくらと煮上げた茨城県鹿島のはまぐり。
写真下 夜のコースより。“あおりいかと山わさび”。ぴりっと爽やかな山わさびの辛みが、いかの甘さを引き立たせている。
カウンター7席のほかに、7席の個室もある。 |
|
この情報はミセス掲載時のものです。
ご利用の際は事前に各店舗へお問い合わせください。 |
|
 |
|
|