|
|
年
発売
価格 円(本体 円+税) |
|
 |
愛されジェラート
ざくざく刻んで、ぐるぐる混ぜてなめらかクリーミー
|
 |
本間節子
著
5月3日発売 価格 1,760円(本体 1,600円+税) |
|
 |
チャーギョー
いつでも食べたい炒飯と餃子
|
 |
今井 亮
著
4月20日発売 価格 1,760円(本体 1,600円+税) |
|
 |
 |
ミセスのおすすめレストラン情報 |
 |
 |
2016年12月号 |
 |
東京・白金 |
生産者の思いをつなぐフレンチ |
「ラ・クレリエール」 |
|
 |
 |
 |
窓から光が注ぎ込み、自然に溶け込んだかのような真っ白な店内。入った瞬間から心地よい空気に包まれる。腕をふるう柴田秀之シェフは、東京とフランスの名店で修業を重ね、今年の4月に東京・白金で店を開いた。繊細な前菜や濃厚なソースで見た目は正統派のフランス料理だが、食べると軽やか。「和食っぽいとよく言われます」と柴田シェフ。聞けば、日本全国から届く食材を、最大限に生かす方法を常に模索し、おいしさのために必要であれば、和の食材を使うこともあるという。さらに盛りつけは美しさだけでなく、食べる流れを考えて配置するというから驚きだ。昼は3,800円から、夜は6,800円と10,000円のコース(すべてサービス料別)。記念日に大切な人と楽しみたい店である。 撮影・安田如水(本誌)/取材、文・石出和香子 |
 |
11時半〜13時、18時〜20時半 (共にL.O.)。 月曜休み。要予約。 |
 |
東京都港区白金3の14の10 電話 03-5422-6606 |
|
 |
夜のコースより。 写真上 “オマールえびのアスピックと冬瓜のショーフロワ”。軽くゆでて焼いたオマールを、濃厚な鴨のコンソメジュレが引き立てる。フルーツの酸味、冬瓜にしみ込んだだしのうまみ、アボカドのクリーミーさなど、多彩な味わいが楽しめる。
写真下 “セップ茸を使った小鳩のドゥミドゥイユ”。鳩にフォワグラとセップ茸のペーストをはさんで焼いた、香り高き一皿。 |
|
この情報はミセス掲載時のものです。
ご利用の際は事前に各店舗へお問い合わせください。 |
|
 |
|
|