|
いのちを支えるスープ ……… 27
スープに託す ……… 33 あなたのために ……… 40 ある日の「スープの会」 ……… 42 スープを病院へ 高知・近森病院 ……… 47 スープを病院へ 滋賀・彦根市立病院 ……… 59 スープの目標は優しさです ……… 67
つなぐいのち 子どもたちとの時間 ……… 71
大豆一〇〇粒運動 長野・上田市立東塩田小学校 ……… 80 ようこそ、たつみよしこ先生! ……… 82 東塩田小学校二年生の皆さんへ ……… 88 子どもたちとつなぐいのち ……… 90
辰巳家の道具・うつわ語り ……… 103
いのちを守ってきた鍋のこと ……… 110 ずっと大切なうつわのこと ……… 116
辰巳芳子 写真で語る自分史 ……… 125
1924 誕生 ……… 128 幼年〜少女時代 ……… 130 病のとき ……… 136 加藤先生の教え ……… 139 母から伝えられたもの ……… 142 風土と食 ……… 144 いのち、尊く ……… 147
辰巳芳子 対談録 ……… 151
いのちをはぐくむもの スープ、子ども、母性をめぐる 玄侑宗久さん ……… 152 いのちの目指すところ 次の世代に伝えていきたい 細谷亮太さん ……… 160
辰巳芳子 珠玉のレシピ
小松菜とあさりのポタージュ ……… 36 ポタージュ・ボン・ファム ……… 54 玄米スープ ……… 64 大豆と手羽先の煮込み ……… 92 あさりの豆乳入りみそ汁 小鍋仕立て ……… 96 しじみ汁 ……… 100
略歴 ……… 170 そして今、受け継がれるもの ……… 171 あとがきにかえて 対馬千賀子 ……… 172 |
 |
|
|
|
|
 |