 |
 |
 |
 |
食べ盛りの男の子が満足するポイントをしっかり押さえたお弁当を「だれでも好きな王道弁当」「メインが2品の男仕様弁当」「ボリュームサンドとおにぎり」「人気の丼弁当」に分けてご紹介。 |
価格
1,540円(本体 1,400円+税) |
2009年1月26日発行
|
ISBN:978-4-579-21065-7 |
88ページ B5変型 |
【料理】お弁当
|
|
 |
《オンライン書店で購入する》 |
 |
|
 |
《店頭在庫を確認する》 |
 |
丸善&ジュンク堂書店 | 紀伊國屋書店 | 有隣堂
|
|
 |
 |
目次
4 男の子がよろこぶポイント7
だれでも好きな王道弁当 6 鶏のから揚げ弁当 8 煮込みハンバーグ弁当 10 しょうが焼き弁当 12 みそ味つくね弁当 14 えびフライ弁当...
|
>>目次全文を見る |
|
|
 |
写真上 「ジャンボシュウマイ弁当」 電子レンジで簡単にできるシュウマイをメインに、 かぼちゃとコーンのサラダ、小松菜とじゃこのごま炒め を組ませた見た目も栄養バランスもよいお弁当。 写真下 「マーボーなす丼弁当」(左ページ) 「酢豚丼弁当」(右ページ)。 男の子がよろこぶ丼弁当は、手早くできて母もうれしい。 しっかり味で、ご飯も野菜もたっぷり食べられます。 |
|
 |
 |
2004年秋に出版した『女の子の大好きなお弁当』が大好評につき、では男の子もと企画したのが本書。女の子と男の子では、特に食べ盛りの中高生では、量も好みも違って当たり前。男の子が好むツボを押さえておけば、お弁当作りもぐんと楽になること間違いなし。思春期のなにかと難しい時期は、息子とのコミュニケーションにも母の作ったお弁当は大いに役立つ、とは著者の経験からの言葉。もちろん、お父さん弁当にもそのまま使えます。 |
 |
 |
藤野嘉子(ふじの・よしこ) 料理研究家。家庭料理、懐石料理、お菓子、パンなどに通じ、 雑誌、書籍を中心に活躍している。1男2女の母親としての体験をもとに、 母親の味方として生活に密着した料理を提案し続けている。 著者に『鮭、いか、あじはえらい!』『女の子の大好きなお弁当』(共に文化出版局)など。 |
|
 |
|