 |
はじめましての赤ちゃんへ |
手編みの贈りもの |
村林和子
著
|
 |
 |
 |
ママやおばあちゃんになる日を心待ちにしながら、少し時間をかけて編む、赤ちゃんのためのニット本。スタイ、帽子、おくるみ、シンプルなカーディガンやワンピースなど、一年中のものを紹介。 |
|
 |
 |
目次
Contents ストラップシューズとショートブーツ 白い花モチーフのおくるみ+ビブ+くつ ナチュラルなリネンのくつ+ブランケット+ピローケース かぎ針編みのボンネット+ビブ+ブーツ 棒針編みのキャップ+ビブ+ブーツ 真っ白のブランケットタオル+ピローケース いかり模様のブランケット+ピローケース...
|
>>目次全文を見る |
|
|
 |
上左 はじめましてのプレゼント。定番アイテム3点セットです。 上右 シックなチャコールグレーのカシミヤをメインに コーディネート。 下左 水色とワイン色の組合せ。透き通るような赤ちゃんの 肌の色に似合います。 下右 チクチクしない上質な糸で編みました。ベストは 真夏以外に重宝します。 |
|
 |
 |
ベビーが似合う色って、水色、ピンク、クリーム色だけと思っていませんか? シックな茶色、ワインレッド、ブルーやグレーもとてもすてきに着こなしてくれるんですよ。 この本では、シルクのような光沢のパールコットンや、オーガニックコットン、 カシミヤの毛糸を使った肌触りの気持ちいい作品ばかり。ちょっと贅沢ですが、 少しの分量で編めるのでぜひ、いい素材で編んであげてください。 カーディガンやジャンパースカートにプラスして、手のひらに乗る小さなくつから帽子、 マフラーの小物をコーディネートしています。 |
 |
 |
村林 和子(むらばやし・かずこ) 東京生れ。中学、高校時代より手芸を学び、文化服装学院ニッティング科卒業後、 ニットデザイナーとして、書籍、雑誌に作品を発表したり、手作りショップの商品企画も手がける。 毎年訪れているニューヨークでは、古きよき時代のアンティークや資料を探し続け、 流行に左右されないデザインを提案している。現在、エコールプランタンで教室を持ち、 代官山では少人数制のレッスンを行なっている。 著書に『手編みのバッグ』『モチーフがいっぱい』『アンティークスタイルのクロッシェレース』 『クロッシェモチーフのアップリケ』(すべて文化出版局刊)がある。 |
|
 |
|