|
まず、はじめに 4
図解 金継ぎの方程式 6 道具について (1)接合まで 8 (2)仕上げ 10
お手本1 片口 割れ、欠けやひびもあり 割れの繕い 12 欠けの繕い 14 漆で覆う 15 金を蒔く 16
Part1 陶器 18 LESSON1 焼締めの小鉢 割れ 19 漆って偉い。山中俊彦 26 LESSON2 小吸い物碗 蓋の欠け 28 LESSON3 粉引きの小鉢 ひびと欠け 31 LESSON4 急須 取っ手の割れ 34 LESSON5 急須 注ぎ口の欠け 38 お手本2 徳利 欠けの繕い 40 陶器の金継ぎあれこれ 42
Part2 磁器 44 お手本3 染付け小皿 欠けの繕い 45 LESSON6 マグカップ 欠け 48 LESSON7 白磁の皿 割れ 50 お手本4 飯茶碗 割れの繕い 54 磁器の金継ぎあれこれ 56
Part3 木工品 58 LESSON8 漆の木の葉皿 欠け 59 お手本5 漆の蓋もの椀 欠けの繕い 62
Part4 ガラス 64 お手本6 小皿 割れの繕い 65 LESSON9 ワイングラス 脚の折れ 68 お手本7 ショットグラス 欠けの繕い 71
金継ぎQ&A 73 本書で使用した、主な道具や材料の入手先と価格 76 あとがき 78 |
 |
|
|
|
|
 |